今日は年中さんにおせち料理の話をしました(-^□^-)
おせち料理は「御節供料理」とも呼ばれる宮中行事の祝い膳で
豊作を願い感謝する気持ちを込めて
海の幸や山の幸をふんだんに使い
それを神と共に頂くという意味からおせち料理が食べられてきました
おせち料理には・・・
「神をお迎えするお正月に煮炊きなどをして台所を騒がせない」
「お正月の3日くらい女性に料理の手を休め休養できるように」
などという願いが込められています
そして重箱におせち料理を詰めることにも
「良いこと、幸せが重なりますように・・・」
という願いが込められています
おせち料理に入っている食べ物
ひとつひとつの由来や願い事を伝えていきました
えびの話では
13人のえびちゃんたちにえびの真似をしてもらいました
腰が曲がるまで長生きできますようように・・・
ぴーーーーん!!!とのびたえびちゃんが半数いたので
聞いてみると・・・
触角がぴーーーーーんってなってる!!!
と教えてくれました
そして今日はおせち料理に入っているある料理を
試食しました(-^□^-)
どれを食べたい???
と子どもたちに聞いてみると
エビがいい〜
かまぼこかまぼこ〜
と大興奮の子どもたち
子どもたちの期待にはそえませんでしたが
一口食べた子どもたち
あま〜〜いと大喜びでした
もちろん苦手なお友だちもいましたが
一口食べてみる!
かじってみる!
舐めてみる(笑)!
と挑戦していました(-^□^-)
苦手だったお友だちも
こんな願いが込められているのだな・・・
と心のどこかに残れば嬉しく思います
一足早いおせち料理でしたが
お正月にはおせち料理を食べながら
料理に込められた由来を話してもらえればと思います(*^▽^*)
2018年も
まめに元気に過ごせますように・・・
双方とも、フランスではアペリティフのお供に出される素敵な料理をご紹介します。
こちらのメニューはワインを頂くホームパーティーや
持ち寄りパーティーの手土産に喜ばれること間違いなし♪
お酒が苦手な方や子供にも人気の二品です♪
甘いマカロン(マカロン・パリジャン)を受講された後に、
受講されるとよりスムーズに工程がこなせます。
マカロン・フォワグラ
フランスではトレットゥール(ケータリングできて、パティシエも作る料理)で
出されているマカロン・フォワグラ。
一度食べると病みつきになる贅沢なマカロンです。
イタリアンメレンゲベースのマカロン生地で仕上げます。
フォワグラクリームは手軽にできて美味しいレシピで仕上げます。
フルーティーな香りがする辛口のスパークリングワインと相性抜群です♪
(作った翌日以降が食べごろ開始で、冷凍保存もできます)
マドレーヌ・オリーブ
マカロンの乾燥時間と冷ます時間を利用して作る
混ぜるだけの手軽なアミューズブーシュ。
マドレーヌの型は通常サイズとミニサイズどちらでもお好きな方を選んで頂けます。
料金などの詳細はホームページ(10)もしくは(1)をご覧くださいませ。
◆初めての方のお申し込み方法
■東京、赤羽駅前で開講しているアットホームな教室です。
ホームページトップはになります。
■お申し込みされる場合、まずは「」をお読みくださいませ。
当教室のレッスンスタイルをご理解の上、お申し込みくださいませ→
■レッスン内容は次のリンク先からお好きなメニューをお選び頂けます。
★をクリックするとリンク先に飛びます。
一部外部サイトからご覧頂くとリンクされていない場合があります。
◇フランス菓子教室→
◇お菓子教室(基本のお菓子、季節お菓子など)→
◇DECO教室(デコレーションが可愛いお菓子等)→
◇デイリー料理教室→
◇手打ちパスタ教室→
◇フランス家庭料理教室→
◇おもてなし料理教室→
◇イーストパン教室→
◇天然酵母パン教室→
◇紅茶教室→
■レッスン日時はこちら→からご都合のいい日をお選び頂けます。
同ページ上にお申し込み用のリンクを張っていますので、そちらからお申し込みくださいませ。
平日の朝昼以外にも土、日、祝日、夜(時々)もレッスンを承っております。
単発レッスン、体験レッスン、親子レッスンも随時承っております。
★季節の伝統菓子と当教室オリジナル菓子レッスン
★をクリックするとリンク先に飛びます。
一部外部サイトからご覧頂くとリンクされていない場合があります。
11〜12月までクリスマス伝統菓子1「シュトレン、ベラベッカ、ミンスパイ他→」
11〜12月までクリスマス伝統菓子2「クグロフ&マナラ、ヘキセンハウス→」
11〜12月までクリスマス生菓子「ブッシュ・ド・ノエル、カップケーキ他→」
11〜12月までクリスマスケーキ・丸型編「イチゴショートケーキ、ポムローズ・ピスターシュ→」
9〜2月頃までリンゴのお菓子(初中級編)「リンゴのタルト、アップルパイ、焼き菓子他→」
9〜2月頃までリンゴのお菓子(伝統菓子編)「タルト・タタン、ショソン・オ・ポム、シュトルーデル→」
9〜2月頃までリンゴのお菓子(中上級編)「オリジナルのリンゴのアントルメ、プティガトー他→」
9〜2月頃までさつま芋のお菓子「スイートポテト、芋どら焼き、パウンドケーキ他→」
11〜3月頃までピーナッツのお菓子「オバル・カカウエット、ピーチョコブッセ→」
通年OK(新茶は6月頃まで)「抹茶のお菓子(焼き菓子、ガトー、ヴェリーヌ)他→」
日本酒のお菓子「」
胡麻のお菓子「」
★おススメ家庭料理レッスン、おもてなし料理レッスン2017
★おせち料理とホームパーティー料理★
◇11〜12月期限定
「おせち料理(手作りかまぼこと3段重とおとそ紅茶他)→」残席わずか!
◇11〜2月限定
「ワインにも合うオードブルレッスン(合鴨のマンダリンソース、タコのオリーブトマト煮他)→」
★前菜や軽食やアペリティフのあてに★
◇見た目が華やかな野菜とサーモンのテリーヌ♪
「野菜とサーモンのテリーヌ、野菜のピクルス→ 」
◇持ち寄りパーティーにもぴったりのヴェリーヌ・サレ♪
「ヴェリーヌ・サレ(トマト&ルッコラ、アスパラガス&パプリカ他)→」
◇パンと一緒に基本のフレンチ常備菜♪
「豚リエット、スモークサーモンリエット、ツナとオリーブのパテ他→」
◇ワインや日本酒や紅茶のお供に♪
「プティ・サブレ・サレ(酒粕ごま、ブルーチーズ)→」
◇ワインのお供に塩味マカロンとマドレーヌ♪
「マカロン・フォワグラ、マドレーヌ・オリーブ→」
★前菜やメインディッシュを豪華に★
◇フランス家庭料理(鶏肉)「鶏肉とポルチーニ茸とアスパラガスのテリーヌ他→」
◇フランス家庭料理(豚肉)「パテ・ド・カンパーニュ、サブレ・サレ・アンショワ、他→」
◇フランス家庭料理(豚肉)「テリーヌ・ジャンボン・ペルシエ、グジェール、エスカルゴバター→」
◇フランス家庭料理(サーモン)「オーロラサーモンのシュークルト、タルト・フランベ→」
◇フランス家庭料理(サーモンとパイ)「オーロラサーモンのクリビヤック、アンチョビパイ他→」
◇おもてなし料理(シーフード)「シーフード・パエリヤ、スペイン風オムレツ、パルメザンサラダ→」
◇おもてなし料理(ラム肉)「柚子胡椒ラム肉ミートボールのクリーム煮、野菜タタンサレ他→」
★季節のおもてなし家庭料理★
◇おもてなし料理 「豚スペアリブのトマト豆煮込、南瓜スープ→」
◇クリスマスにホームパーティー料理「ローストチキン、ミネストローネ、ニョッキ→」
★通年おススメのパンレッスン2017
ホームパーティーにフランスのパーティーパン♪「パン・シュープリーズ(お花、亀さん)→」
★オールシーズンおススメの柑橘類のお菓子レッスン2017
通年(国産は6月頃まで)「オレンジのお菓子(焼き菓子、プティガトー、ヴェリーヌ)他→」
通年(国産は5月頃まで)「レモンの焼き菓子→」
通年(国産は5月頃まで)「レモンの生菓子(パイ、ヴェリーヌ、イタリア菓子他)→」
★台湾菓子レッスン2017
通年「月餅(4種類から選択可能です)→」
通年 台湾菓子「鳳梨酥フォンリースとバリエーション(4種類から選択可能です)→」
★伝統菓子レッスン2017
通年(コロンビエは5〜8月まで)「南仏の伝統菓子(カリソン・デクス、コロンビエ)→」
ワインの焼き菓子「」
★ティーコーディネーターの紅茶レッスン2017年冬
クリスマスティーのブレンドレッスン「熟成タイプのクリスマスティー→」
★レッスン内容を迷われている方へのおすすめレッスン
クイックご予約はこちらからも↓
いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます\(^o^)/
ブログランキングに参加していているので、クリック頂けたら嬉しいです(●^o^●)
こちらもぽちっとお願しますm(__)m
◆作品、文章、写真等の無断転用や転載はご遠慮願います◆
★ もしています♪