こんばんは。
ご訪問ありがとうございます?
今週の作り置きおかずあれこれです。
日々の子供達のお弁当2人分&私のお昼用です。
夜ごはんにも追加する事あり。
(酢の物と冷凍物以外は2?3日で食べ切りです)
【お品書き】
1.れんこんの豚肉巻き ごまだれおかか添え
2.カレイの煮付け
3.帆立フライ(下拵え・冷凍保存用)
4.大葉と人参入りつくね種(冷凍保存用)
5.ほうれん草と玉葱の柚子胡椒炒め
6.ピーマンと揚げとじゃこのアーモンド炒め
7.人参のごまポン酢炒め
8.椎茸のツナマヨ焼き
9.おでん
10.さつま芋のあずき煮
11.あっさり黒豆煮
12.味玉(ポン酢)
13.ごぼうのクリームチーズ和え
14.トマトのだし浸し
15.もやしのゆかりナムル
16.紫キャベツのマリネ
17.れんこんと人参と大根の甘酢漬け(柚子風味)
18.珈琲とホワイトチョコの蒸しパン
19.抹茶ミルクゼリーあずき添え
20.豆腐の白玉団子(冷凍保存用)
21.自家製 甘酒
22.自家製 醤油麹
23.自家製 麺つゆ
24.自家製 白だし
25.自家製 ふりかけ(じゃこ・山椒・白ごま)
6.8.13.16.17.20.23.24.は
?著書「」に
レシピ掲載しています。
...
(書籍に沿った解説ページはです?)
・れんこんの豚肉巻き ごまだれおかか添え
??......................
スライスしたれんこんに軽く塩こしょうし、
豚肉でぐるぐる巻いたら片栗粉を塗し、
両面じっくり(途中ふたをして)焼きます。
焼き上がったら半分にカットして
ごまだれと鰹節を添えて完成です。
ごまだれは、先週作り置きしたものが
残っていたので使い切りました。
・カレイの煮付け
??......................
カレイのぬめりを水で洗い、
しっかり水気を拭き取ります。
鍋に
水+酒+みりん+てんさい糖+醤油
を入れて煮立たせたら、
細切りの生姜+カレイを入れて暫く煮ます。
途中、蓋をして数分蒸し煮にしたら
再度ふたを外してクツクツ。
煮汁が1/3程度になったら完成です。
・帆立フライ(下拵え・冷凍保存用)
??......................
薄力粉+豆乳を混ぜたところに
帆立をくぐらせ、パン粉をつけて冷凍しておきます。
・大葉と人参入りつくね種(冷凍保存用)
・ほうれん草と玉葱の柚子胡椒炒め
・人参のごまポン酢炒め
・ピーマンと揚げとじゃこのアーモンド炒め
(著書掲載)
??......................
つくね種は、
鶏の挽肉+豚の挽肉+大葉+人参+生姜+白ごま
+片栗粉を合わせて、
てんさい糖+醤油+黒こしょうで味付け。
今回の作り置きのおでんの具、
巾着にも詰めてみました。
??......................
ほうれん草と玉葱の柚子胡椒炒めは、
フライパンを熱してなたね油をひいて、
くし切りにした玉葱を中火で炒め、
次にほうれん草を入れて強火で炒めたら
自家製麺つゆ+柚子胡椒を入れて
軽く炒め合わせて完成です。
??......................
人参のごまポン酢炒めは、
フライパンを熱してなたね油をひいたら、
せん切りにした人参を入れて
弱めの中火でしんなりするまで炒め、
ポン酢+すりごま+マヨネーズを加えて
サッと炒め合わせて完成です。
・椎茸のツナマヨ焼き(著書掲載)
・トマトのだし浸し
??......................
トマトのだし浸しは、
湯剥きしたトマトに
自家製白だしを和えて完成です。
・おでん
??......................
手羽先・つくね入り巾着・牛すじ・たこ・
たまご・ちくわ・生姜天・こんにゃく・
豆乳がんも・じゃこ天・厚揚げ・大根など。
水+鰹だしパック+酒+みりん+薄口醤油でグツグツ。
写真以外にも、大鍋2つ分
大量に仕込みました?
今夜もおでんでした??
・さつま芋のあずき煮
??......................
さつま芋が煮上がる直前に
あずき煮も加えてみました。
先週の作り置きで作ったあずき煮は
あれから瞬く間に完食し、この冬2度目です。
さらに甘さ控えめに作ってみました。
あずき煮のレシピは後日UPしますね?
小分けして冷凍保存しておくと
何かと使えて便利です。
・黒豆のあっさり煮
・れんこんと人参と大根の甘酢漬け・柚子風味
(著書掲載)
・ごぼうのクリームチーズ和え(著書掲載)
・紫キャベツのマリネ(著書掲載)
・もやしのゆかりナムル
??......................
黒豆のあっさり煮は
水+てんさい糖+醤油+塩
を、鍋に入れて沸騰させて火を止めたら
サッと洗った黒豆+重曹を入れて
そのまま3時間程度おいておきます。
再び火にかけてアクを取ったら
弱火で暫く煮てから火を止め、
そのまま冷まして完成です。
てんさい糖はかなり少なくしているので
あっさりとした甘さです。
こちらも年内にレシピをUPしますね。
??......................
もやしのゆかりナムルは、
耐熱容器に もやしを入れて
ふんわりラップをかけたら
5分程度レンジで加熱して冷水に取り、
しっかり絞ります。
酢+自家製白だし+ゆかり+白ごま+ごま油
を和えて完成です。
・味玉(ポン酢)
・自家製ふりかけ(じゃこ・山椒・白ごま)
??......................
味玉は、ポン酢に
茹で卵を漬け込んで完成です。
(時々、向きをかえます)
鶏卵は沸騰した湯から入れて7分、
うずら卵は沸騰した湯から入れて2分茹でています。
いずれも、茹で終わったらすぐに
氷水に入れて暫く冷やしておきます。
そうする事で殻が剥きやすくなります。
半熟仕上げなので、
ソ?ッと少しずつ剥きます。
??......................
ふりかけは、
自家製だしを作った後のだしガラ(袋入り)を
再利用するので、既に味はついている状態です。
そのだしガラを袋から出してフライパンへ入れたら
水分を飛ばしながら空炒りして火を止め、
じゃこ+山椒+白ごまを加えて完成です。
・自家製甘酒
・自家製麺つゆ(著書掲載)
・自家製白だし(著書掲載)
??......................
自家製甘酒の我が家の作り方はにあります?
・自家製 醤油麹
??......................
醤油麹は
保存容器に米麹を入れて、
ひたひたの醤油を注いでくるくる混ぜます。
この工程を1日1度、3日程続けると、
1週間後には醤油麹が完成です。
納豆に混ぜたり、炒め物や和え物、
たまごかけにも。
・抹茶ミルクゼリーあずき添え
??......................
牛乳+てんさい糖+抹茶
をお鍋に入れて
湯気が少し出るくらいに温めたら
(沸騰させないように)
粉ゼラチンを少量ずつ入れてよく混ぜ、
粗熱を取ってから冷やし固めて
あずき煮を添えて完成です。
・豆腐の白玉団子(著書掲載)
(冷凍保存用)
・珈琲とホワイトチョコの蒸しパン
??......................
蒸しパンレシピはにあります。
※レシピ記載の「チーズ」の代わりに
インスタント珈琲大さじ1+ホワイトチョコ1枚半
を入れて作ってみました。
ホワイトチョコは、
包み紙の上からパキパキと手で割ります。
(大きさが不揃いの方が美味しいかと?)
珈琲は、
作り方(3)のタイミングで入れて溶かします。
以上です?
最後までご覧いただきありがとうございました。
...
前回の作り置きおかずはです。
こころのたね。の
2018年発売中です?
Amazon |
レシピ本 発売中
こちらでも日々のお料理をご紹介。
こつぶ図鑑にも遊びにきてね?
お久しぶりです、ママりんです。
今年もあっという間に師走になってしまいました。
齢を取るごとに一年が早く過ぎるように感じます
まだまだやる残していることが沢山あるのになぁ
さて、今月初め、ブロ友さんと一緒に高尾山に行って来ました。
昨年はけいたんさんと二人で行ったのですが、
今年はつぐママさんも参加してくれました
昨年は山麓駅lからリフトで山上駅まで行き、そこから山頂まで歩きました。
今年は山麓からずっと歩いて登りたいな?、なんて思っていたのですが
持病の腰痛もあり、結局またリフトで山上まで行く事になりました
(前に乗っているのはつぐママさん)
因みに、こちらのケーブルカーで登る事もできます。
紅葉祭りは11月で終わっていたので、あまり人もいないだろうなと思っていましたが
平日にも関わらず、そこそこの人が来ていました。
紅葉も、まだまだ楽しめましたよ
リフトの足元の落ち葉も綺麗?
リフトを降りてからは1号路を登りました。
薬王院でお参りして、さらに進みます。
このルートは一番歩き易いので比較的サクサクと進み・・・山頂で?す
お決まりのの記念撮影
左がけいたんさん、右がつぐママさん。
つぐママさんが手にしているのは、お手製の羊毛フェルトの猫さん
オッドアイで丸っこくって、すっごく可愛いの
この時、お名前を聞いたら、まだ決めてないと言っていたのだけど、
後日、白雪ちゃんに決まったそうです。
ぴったりのお名前ですよね
富士山も綺麗に見えましたよ
ちょうどランチタイムになり、こちらもお決まりのお蕎麦を
名物のとろろ蕎麦を頂きました
下山は、来た時とは別のルート、4号路を下る事に。
このルートには吊り橋があります。
橋の途中で
つぐママさんが白雪ちゃんを抱いて歩いているので、
すれ違う人が本物かと思って二度見する事が、度々?
そして、そちこちで、こんな風に撮影しているので、それを見た人は
さらに、ビックリされていました
ママりんも撮らせてもらいました?
これ見たら、ホントにビックリしちゃいますよね
帰りのケーブルカー乗り場付近で「天狗焼」を売っているお店があるんです。
高尾山の名物らしく、昨年は長蛇の列で諦めたんだけど、
今回は、それ程でも無いので並んでみる事にしました。
ところが、一人ずつが沢山買うので、意外と待たされちゃいました
で、焼きたてのアツアツ?を頂きました
中には大粒の黒豆あんが入っていて、甘さも程よく、とても美味しかったです
そして、リフトで下山します。
登りとは違う眺め?って、当然ですが・・・
さすが12月、リフトはちょっと寒かったけれど、
とても楽しい一日になりました。
その後は八王子でお茶をして帰りました。
また来年も行きましょうね
この日の事を、けいたんさん、つぐママさんも書いてらっしゃるので
是非、見に行って下さいね
けいたんさん
つぐママさん
で、実は、その一週間後に、お二人とpoohさんが、我が家に
遊びに来て下さったんです。
その時の事は、また次回に書きたいと思います。
それでは、最後にカイルとマリアンです
マリアン:カイル兄ちゃんはね、怖がりだからここより高いとこ、上れないのよ?
カイル :ちっ、ちがうよっ、マリアンに譲ってるだけだよ?
いつもマリアンの方が上にいるタワーです
最後まで読んで下さり、ありがとうございました